介護

介護

危ない食事介助していませんか?

これは試用期間でさっさと辞めた老健での話。こんな人とは働きたくない💦入職して2週間くらいでした。フロアで夕食の時間。そのフロアは職員一人で2人3人の食事介助をするのですが、こんな職人がいました。利用者のAさんBさん2人の食事介助をしている職...
介護

年収500万!

こんにちは。福祉の仕事で年収500万を超えるのは皆さんどう思われますしか?年収500万以前に400万も貰えてない!なんて方もたくさんいるのは承知していますが、、今回で言う500万は福利厚生で住居手当や扶養手当も入れた数字です。それでも500...
介護

これから介護業界に転職しようとしている方へ【異業種から転職して感じたギャップ】

私は大手有名メーカー工場勤務から介護業界に転職しました。転職理由はさておき、転職後のギャップはとても大きかったです。今回はそんなギャップをお話しすることでこれから介護業界へ転職を考えている方の手助けになればと思います。*あくまで日勤帯の工場...
介護

オムツの非常識

私がソッコーで辞めた老健での話。ある夜勤入りの日同じ夜勤者のベテラン域のおばさんが、意気揚々に私のところに着てあの人(尿量の多い人)のオムツはね、こうするといいよ!と言ってオムツの中に入れるパットを手に持ち、パットの外側つまり吸水面ではない...
介護

入浴介助の思いやり①

ソッコーで辞めた老健での話入浴介助入浴介助、どこの施設でも大変な介護業務の一つですよね。私がソッコーで辞めた老健でも利用者さんを午前中に全員入れていました。脱衣場に続々と利用者が来られて脱衣をしてもらいます。まだ入浴できないとも知らない利用...
介護

利用者さんへの言葉使い

言葉使いが悪い介護職が一定数います。かこの経験からお話します。
介護

介護の仕事に対する先入観

皆さんこんにちは。こんばんは。最近、薬物や不倫などをした芸能人が反省の意味で介護をやる、なんて話を聞きます。これ、色んな意見があると思います。・介護は禊の仕事ではない!・介護の仕事をしている人に失礼だなどなど、私は同じように思うこともあるけ...
介護

介護業界

私は介護福祉士として働いていました。今は障碍者施設の支援員ですが。無資格から働き始め、介護福祉士の資格を取って働いた年数は約8年。涙涙涙、笑いいろいろありました(笑)これから介護業界のいろいろを発信していこうと思います。
タイトルとURLをコピーしました